simon-k-web

フウチするときに陥りやすい罠2

\  誰に繋がって、尋ねてる?  /

きさ:なんでそういうことに気がついたか、っていうと、
   自分でフウチして計ってる…@さん…
   その人の結果が、正確じゃないねん。
   でも、本人は正確やと思ってるねん。
   …これは「慢心」やねんな。

つる:ふむ。
   「これ、合ってるかなぁ?」っていうのが無いんですね。 read more

simon-k-web

フウチするときに陥りやすい罠1

\…おちいる、ってウッカリはまっちゃうこと?/

きさ:今日はね…フウチをする時に陥りやすい…

   なんちゅーのかな、罠、みたいな
   そんな話したいねん。

つる:…!! Σ(*゚ロ゚)

きさ:フウチはじめた人に、
   いつでも僕は、
   「まず自信持って」って言うねんな。

   いつも言うてるやろ?
   しつこく、自信持て、自信持て、って。 read more

simon-k-web

石けんの材料製法(シモンSTORY3)

Ge3の石けんと、他の石けんの違い

 材料(石けん素地)
工業的に作られる石けんはもちろん、最近は手作りせっけんですら「石けん素地」が使われるのが一般的になっています。
「石けん素地」とはそれ自体が石けんなのですが、好みの香りや添加物を混ぜて再加工しやすくするためにフレーク状にしてある素材です。石けん素地と添加物を混ぜ、加熱冷却し、型に入れて固めると「好みの石けん」ができます。ハーブ石けんでも、お茶石けんでも、炭石けんでも、石けん素地と混ぜれば簡単に出来てしまうわけです。
しかし「石けん素地」そのものが素材になる過程を考えてみると、まず、オイルに成るためにストレスがかかり、オイルから「石けん素地」になる為の石けん化過程でストレスがかかり、それをフレーク状にする事でまたストレスが掛かり、「石けん」製品になるために攪拌加熱冷却して更にストレスがかかっています。
「出来る限りストレスフリー」にしたい私達にとっては、ストレスフルな「石けん素地」を材料に使うことは出来ません。 read more

simon-k-web

Ge3石けんの作り方(シモンSTORY2)

シモンSTORY1からの続き)


Ge3が調べた結果

 Ge3はチャネリングで得た「上」からの情報で製品を製作公開している会社です。純粋な感性と冷静な分析を持って、オーディオやカーで製品を開発してきたように、既成概念抜きで、ひとつずつ「石けんの作り方」を調べてみました。
すると、私達の調べた「石けんの作り方」は「一般的な手作り石けん」とは随分違う、独特の作り方であるということがわかりました。また、人、車、動物…それぞれの用途に適した石けんがある、ということがわかりました。私達が作った石けんの性能をさらに高めるために、作り方を試行錯誤するうちに分かってきた、シンプル且つ重要なルールがあります。それは以下の2つです。
 ●材料には「適切・良質な材料を使うこと」
 ●製法には「ストレスをできる限り与えない」
これらは、私たちの石けん作りには外せない、とても重要かつシンプルなルールになりました。
  read more

simon-k-web

スキンソープ シモン(シモンSTORY1)

皆様おなじみのシモン石けんが、雑貨ではなく化粧石鹸としてComing soon!! です♪ まだ写真が撮れていないので、どんなnew faceっぷりかはまだUPできませんが、かわりに「シモンSTORY」をUPさせていただきます♪ 蘊蓄や逸話には事欠かないGe3が、どんな風にシモンを作ってきて、これからもどんな風に作っていきたいかを、この機会に是非お伝えしたいと思います♪ヽ(^◇^*)/  read more

simon-k-web

武兎の小休止

つる:ユーザーレビュー投稿で、
   こんな武兎の感想を頂きましたよ〜! 
   みなさん、それぞれ色んな事が感じられてるみたい。 
   人によってほんと色々違うから、 
   もっと伺いたいですねぇ〜(^^)

きさ:…ああ、そういえばね、オーナーが眠っている間は
   武兎は休んでるよ。

つる:…えっ?寝てるんですか? 
   寝るって、再起動が必要な休眠ってやつですか? read more

simon-k-web

感じ方も回復も、人それぞれ

   \へちょっ/

きさ:…昨日バカ寝せんかった?

つる:しました!めっちゃ寝ました。
   寝入りも、スイッチオフするみたいにプツンって。
   いつもと違いましたね〜。

rico:え〜…私はめっちゃ寝付き悪かった。

きさ:昨日19時くらいに、
   武兎超結界も寝ちゃうくらいの
   マイナスの波がどかんとあったみたい。 read more

simon-k-web

電磁波による影響7「マイナス情報には結界」

つる:携帯の電波対策にはエンジェルファーが最適、と。
   そしたら、電波に乗ってくるマイナス情報対策には…

きさ:「結界」が効くね。

つる:結界…

きさ:う~んとね…例えば、
   TVに超結界機器用使ったら、
   震災のニュースを見てると
   暑苦しい圧迫感があったんだけど…

   その暑苦しさが、
   ぬくいくらいになって、
   目のピントが合うようになったよ。 read more

simon-k-web

さすが120倶楽部…

みなさまお盆休みは如何お過ごしでしょうか?鶴@Ge3は、実家に帰ってきてPC繋ごうとおもったらだれもネットワークパスを知らない(インターネットは使ってる)という不思議な現象に立ち往生しております。もう有線してますけどね!(苦笑)

そんな些事はさておき、120倶楽部に挙げられていた、クワンチャイ、行ってきました!!なにここ!美味しい!!しかもとてつもなく!!!…あんまりにも美味しかったので、我を忘れて食べてしまって、かろうじて撮れたのは下の二品のみ………(苦笑)タイカレーも、海老春巻きも、春雨サラダもおいしかったんですよう〜〜〜〜(T_T) read more

simon-k-web

電磁波による影響6「気にするべきモノ」

つる:あの〜…きささんのいう電波っていうのは…
   電磁波とは違うんですか?

きさ:いや?同じだよ?
   電磁波って言うのは、
   紫外線もX線も光も、ぜえ~んぶを指す言葉やから…
   それじゃぁ範囲が広すぎるので
   今回の話しで分かり易い言葉だと「電波」かな、と。

つる:電波…電気機器や電流がだすもの… read more