石けんの「本来の質」(シモンSTORY6) Posted on 2011/08/272011/10/25 by tsuru 「本来の質」とは? 本体のオイルは、自然の流れとして酸化して腐っていくモノです。石けんの材料に使われるオイルはどうでしょう?私達が日常的に食べているオイルはどうでしょう?本来の流れに沿っているでしょうか? スーパーに並ぶ大概のオイルは、酸化防止剤や防腐剤が入っています。何故そういった添加物が入れられるかというと、配達し易さの為、陳列している間や家庭で保管している間に劣化や腐敗を防止する為、…といった「便利さ」が理由です。 read more
パワーストーンに入るモノ1 Posted on 2011/08/272011/08/26 by tsuru つる:きささん、あの、武兎は 昇氣に載せて浄化しなくてもいいんですよね? きさ:大丈夫。 「上」が入れたプログラムやから、必要ないよ。 もちろん、載せたら「手入れされてる~」って喜ぶけどね。 つる:今開発中の「匠人」もですよね… きさ:そう。 つる:普通のパワーストーンは、 昇氣に載せるのが必要ですよね? read more