simon-k-web

既成の概念ぬきで「ものづくり」(シモンSTORY5)

既成の概念ぬきで「ものづくり」を考えてみる

 既成概念を取り外して、改めて考えてみると、これらの添加物が生み出す性能は「本来の石けんの質」を上回るんだろうか?という疑問が浮かびます。  というのは、私達が作ったシンプルな石けんには、それらの添加物が入ってないにも関わらず、両立し難い「高い洗浄力」と「肌へのやさしさ」を十二分に兼ね備え「オーラトリートメント効果」まで備えているからです。 read more

simon-k-web

フウチをするときに陥りやすい罠3

\ ひろい視野で、情報とその行方を観察する…? /

つる:…じゃぁ、できるだけトリッキーに、
   できるだけ色んな角度から
   思考や情報を観察できた方がいいみたいですね。

きさ:広い視野でね。

つる:うはははは(笑)
   なんだか、科学の実験の検証みたいで
   めっちゃおもしろいですね~(笑)

   例えば…調べた結果を、
   自分の質問の仕方や、他にも色んな要素で
   「あっていない可能性も、あるかも」って認識しながら、
   調べた結果を情報として積み重ねていって
   確認できるまで様子をみるのは、ありですよね? read more