simon-k-web

大きさ比べ

大きさの比較

大きさの比較をしてみました。
左から、比較用の単3電池、「匠人」、「武兎」、(iPhoneにつけた)「エンジェルファー」です。

こうして並べてみると・・・さすがに「武兎」は頼りがいありそうです。(^_^;

「匠人」は「武兎」と合わせて、下写真のような感じで持っていただくことを想定して作っています。

武兎と匠人を組み合わせて

Ge3スタッフ達は、Gパンのベルト通しにつけたり、鞄につけたりして、アクセサリー感覚で持っています。(*^_^*) read more

simon-k-web

上耳噺で更新します。

今までblog枠で更新してきた「上情報」ですが、だんだん量も膨大になり、きっとこれから更に量が増えるとおもわれます(爆)。前の話題を遡って読むのが至極難儀なので、これから「上情報」に関することは『上耳噺』で更新していきたいと思います。

みなさま、これからも気になること、意見したいコメントなど、びしばしに下さいね。それを元にもっと深いインタビューができるかもしれません。お待ちしておりま〜す♪(^^)/
read more

simon-k-web

髪が若返った!?

白状しちゃいます。
実は・・・毎回シモンで洗髪するのを躊躇していました。(^_^;

私はカラーリングしているので、出来るだけ色持ちを良くしたい。
それで、カラーリングヘア用のシャンプーをずっと使っていた。
シモンは洗浄力が高いので、色落ちが早いんじゃないかと思い・・・躊躇していたわけ。

でも、シモンで洗った時の気持ち良さ♪ 頭が軽〜くなる感じ♪ 洗った後のサラサラ感♪ 等々を知ると・・・
週一では我慢できない。やっぱり毎回使いたくなるっ! read more

simon-k-web

こんなとこまでサラッサラ!

【特別お試し価格 ¥1,200】で販売しておりました、新発売のスキンソープ シモン(定価¥2,400)ですが、在庫捌けのため【特別お試し価格】を終了させて頂きます。皆様、ありがとうございました!m(_ _)m 

スキンソープ シモンを使い始めてから、……なんかほんまに、お肌の調子いい………調子悪くなってからも復活がはやいんですけど………すべすべだと嬉しいなぁ〜(ナデナデ)と、自分のほっぺたを撫でていて「ふと」気づいたんです。何に気づいたかっていうと… read more

simon-k-web

レバーペースト

ん………っまっっっ!!

こんばんわ!ほくほくとバゲットをGETしてセミナーから帰ってきた鶴@Ge3です!

写真は先日きささんに「これは凄いよ!120オーバーだよっ!!いっぺん食べてみ?」と教えて頂き、ぱくりと一口たべただけで虜になり、ricoさんにGETしてきて頂いた、レバーペーストなるものなんですよ!(きささんricoさんありがとおおおおお!!)これは美味しい!! これは美味しい!!!!(大事なことなので二回言いました!)せっかくスキンソープシモンでつるすべになったお肌が、お酒呑みすぎてあれちゃうくらい、うっかり美味しいんです〜…うううう…もう美味しくて困ります〜〜〜(^^;)(あてが超旨だとお酒も進みますが、ウィスキーお猪口三杯以上はあきまへんわ。あーもう!) read more

simon-k-web

肌がすべす〜べ♪

  

さてさて、これがNEW☆スキンソープシモン!(ご存知の方はご存じのように、私の手は男性よりおっきいこともあるくらいなのでそんな感じでみてください(苦笑))NEW☆にするにあたり、パッケージデザインを変更しようということになり、おされ風はどうだ、いやいやがらっと雰囲気をかえて…と二転三転しましたが、結局「Ge3らしさ」を重視して以前の雰囲気を受け継ぎ、絶妙に繊細な紙質、独特の紺色、遮光性のある銀パッケージに、帯の方向性は横から縦巻きになりました。ロットナンバーつきです♪ read more

simon-k-web

これからの噺7「好きな方を選べる」

(これからの噺6「単純極まりないモノサシ」の続き)

つる:…そういう世界に生きてる私達は、
   『何を』『どう考えるか』
   が物凄く…分岐点というか…大事な気がします。

きさ:「こんな悲しい時代に生きている」と思って
   そのなかで「つまらんモン」を選択して
   時代の流れにのまれていくか・・・

   「こういうラッキーな時代に生きている」と思って
   そのなかで「ええモン」を選択して
   GETして喜んでいきていくか… read more

simon-k-web

これからの噺6「素晴らしいモノを」

(これからの噺5「単純極まりないモノサシ」からの続き)

Photo by (c)Tomo.Yun

きさ:・・・とまぁ、そんあ風に「お金」っていう
   単純なモノサシで回ってる資本主義の世界でも、
   飛び抜けて素晴らしいものは、
   まだ、かろうじて、残ってるねん。

つる:まだ、ある。

きさ:うん。挙げれば色々あるけど…

   30年前のオーディオ機器で、
   現代の技術の方が優れてるはずやのに
   なんでか現代のモノではかなわんくらい素晴らしいモノがあるって、
   僕、前からわぁわぁいうてるやん? read more

simon-k-web

これからの噺5「単純極まりないモノサシ」

(これからの噺4「お金っていう物差しはシンプル過ぎる」からの続き)

きさ:「あらゆる価値をお金に換算できる」こと
   そしてその「お金」を経済活動で回すこと
   これが資本主義のベーシックな考え方とも言えるんやけど、
   モノサシがすべて「お金」なわけ。

   でもそろそろ
   「手間をお金で買えるっていうのはウソや」
   っていうのが、ものづくりでわかってきたやろ? read more