simon-k-web

体への悪影響Ge3値

で今話題の「PM2.5」から、体に悪影響Ge3値がでて、 牛乳の値の以外な高さにみんなで盛り上がってます。(><)ウヒョー   体への悪影響のGe3値・・・Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
126.3p PM2.5
129.9p 原発の瓦礫
124.6p 水俣の廃液
123.9p 受動喫煙
116.6p ビッグマック
119.4p マーガリン
88.3p コーヒー
122.7p 牛乳
90.3p 辛口の梅干し
94.8p 牛肉の脂身
<Ge3スタッフコメントbyきさ> 牛乳は牛の赤ちゃん用の食事です。 大きくなってからも飲むものでは無いみたいですね。 でもヨーグルトはOKだそうです。
(BBSより)
 

成る程… そういやここ数年、私の食生活は「体が楽なもの」にシフトしてきているのですが、牛乳のところを豆乳にかえてから、体が軽いです。肉系もそういえばいつの間にか、鳥か魚にシフトしてますね…   のむときは珈琲+豆乳ですが、珈琲+牛乳にするとてきめんに身体が重く感じます。牛肉を食べた時も… これって内臓の負担を「重さ」に感じてるのかな?   残念ながら、紅茶に豆乳はホンマ不味くて私は無理なので、紅茶には牛乳です。 紅茶に牛乳(10〜20cc位)なら平気なのに、ロイヤルミルクティー(100〜150cc)だと、 とたんに超クサイおならが出るようになったりするんです…わぉ(爆笑) 生クリームも上に同じ。 でもチーズやヨーグルトは平気なんですよね。 ヨーグルトはとらないと調子わるくなるくらい(^△^;)   プリンはアウトで、ヨーグルトはOKということは、 発酵したらかわるってことかな…?   ちょびっととか、たま〜になら大丈夫なんですけどね…常用できないかんじです。 人によってその「ちょびっと」の量がまた違いそうです。 弱い体は敏感な体。 いいアナウンスをしてくれているようです(苦笑)   珈琲も牛乳も牛肉も、体が酸性に偏る感じですが、 そういやタバコ吸いや肉食の人の体臭って…クサイですね。 オナラや体臭がクサイにおいになったり、体が重くなったように感じる危険信号、逃さないようにしないとですね〜(^△^;)
simon-k-web

スキンソープシモンでお洗濯♪

 

こんにちは。りこ@Ge3です。
ユーザーさんを見習って、
昨年秋からスキンソープシモンを使った手洗いに目覚めています。
基本、洗面器に入るサイズのモノが手洗いの対象。
いつもオフロタイムに洗います。(≧ω≦)b

今回はニットキャップの手洗いに挑戦!
これはユニクロのワゴンで見つけたモノで、500円くらいだった。r(^ω^*)
素材は多分ウール100%かアクリル混。
この冬のオープンの友デス。
read more

simon-k-web

お腹減る時間に、美味しそうな話をしないでください!

きさ:昨日食べた料理んンまかった〜 つる:何食べはったんですか? きさ:エンギリ…えん…ギリ? つる:……それはもしかして…エリンギのことですか…? きさ:そうそれ、 つる:(爆笑) きさ:エリンギとホタテをバターで炒めて、例の粟国の塩をちょちょっと…    それがもう、むっちゃウマイねん。(^^) つる:ぎゃぁ〜〜〜…!(><)(滝涎) きさ:僕エリンギ好きやねんけど、炊くより焼くほがエエね。 つる:うぁぁぁ……‥もう勘弁して下さいさっきから紀州五代梅といい、    ほたてといい、私も好きなものの特別美味しそうな話ばっかり!    涎が止まらないじゃないですかァ!   なんたる言いまつがい(苦笑) そしておなかが減る時間帯に滔々とそんな美味しい話をされたら………食べたくなるじゃないですか! 今夜のおかず、家帰ったら直ぐ食べられるよう冷蔵庫にあるのに、すっかり口がエンギリとホタテ炒めに…oh… うう…次ホタテ食べるまでこの脳内拷問は続いちゃうんですよ…嗚呼………腹減りタイム恐るべし。
simon-k-web

簡単レシピ:ほうれん草編

昨日のblogにあるベーグルサンドの具にしようとテキトーに作ったら、
意外と美味しいのが出来たのでみなさんにご紹介〜♪
超簡単でっすよ(^^)r

【材料】
・とれたてほうれん草
・スモークオイルサーディン
ガンマ・リガ・ゴールド・スモーク イワシのオイル漬け
・塩粟国の塩

【作り方】
1)ほうれん草を茹でる
2)1と適当にカットしたオイルサーディンを混ぜる
3)塩を適量振りかけて味を整える。
read more

simon-k-web

ドライイーストの使用期限

料理上手の友人が遊びに来てくれて、おねだりしたら「薄力粉、強力粉、砂糖塩、あとイースト、材料があれば1時間でベーグル作れるよ」と、ささっと作ってくれました♪ こんなシンプルな材料であれができるんだなぁ〜、とか感心しつつ、次は自分で作るぜ!と意気込んで作業を眺めてたら、彼女の生地を練るスムースな動きはプロ並!魔法の粉を錬金術師が食物にしてるわ〜、ウフフ(*´艸`)と口開けて眺めてました。

しかしなんということでしょう…焼き上がってみると、
Oh…ミッシリと異様に密度が高い、膨らんでないベーグルに…
友人は「…寒かったせいで、上手く発酵しなくて膨らまなかったかな?」と言ってたんですが、ごめん!これ、貴方のせいでも気温のせいでもない!(>△<;)それ、ウチにあったドライイーストが古かったせい!!………orz

そういえば、と思い起こすに、冷蔵庫に入れた時の記憶が随分前…
購入の日付を容れ物にメモっとくの忘れたのが仇になりました。
ごめんよう〜。 read more

simon-k-web

小麦粉は魔法の粉

画像元
この時期なぜか毎年どこかから回ってくる画像があって(上画像)、
見る度になるほどなぁ〜と思っていたのですが、
今日食べたグラタンコロッケが「ふ〜ん…」な味だったので、
自分で作ったらもっと美味しくなるんじゃないの…?とレシピを調べてみたら…
うわぁ…
ほんまのほんまに、
小麦粉で作ったグラタンの中に小麦粉で作ったマカロニやらいれて、それを小麦粉で作ったパン粉で揚げて…
小麦粉だらけやでぇ! read more

simon-k-web

きくらげパン

simon-k-web

いいものを食べる(良い素材/マイナス除去/美味しく調理)

  いいもの(素材が良くて、マイナス除去されていて、美味しく調理されたもの)を食べると、身体が喜びます。私はおっきななりをして丈夫に見えるくせに弱々なので、超結界機器用昇氣でマイナスを省いてないものを食べると、たちまち身体にでます。肌が荒れたり、しょんぼりになったり。身体がたちまちご機嫌ななめになってしまいます。   レバーフラッシュをしてからは、更に明確に「今の私の身体にとって、何が良いもので、何が悪いものか」がわかるようになったみたい。身体って、人によって、その時期によって、ほんとうにまったく違います(おもしろいくらいに!)。反応も、バランスのとり方も。その時々によって「美味しいもの」も違います。でもその身体が感じる「美味しさ基準」ってどこにあるの…?と今回レバーフラッシュして感じました。   というのも、今まで外で買って美味しいなと食べていたカツサンドや海老巻きずしが、レバフラ後…不味い!(残念!)レバフラ後、細かい味が分かるようになったので今まで「美味しいなぁ」って漫然と感じていた詳細は、実はこうだったのか!ガッカリ!…という事象が起こっているのです。…つまり毎日の食事の「慣れ」とそれによって作られる身体によって、日々「美味しい」感覚が作り変えられているということです。感覚って作り変えられるんですね。食事を選ぶ頭の中の「私」の知らないところで!   いつの間にか慣れちゃって、いつのまにか自動的にマイナスバランスをとって「そういうものだ」と思ってしまっている…。これってマイナスの影響と同じだなぁ〜、なんて感じます。時間とともに、食べるものとともに、美味しいと感じる「味覚」が刻々と変化してゆくものだとは思わないが故に…。感覚って常に変化して「全く同じ」ものはないのに(似たようなもの、はある)、それを頼りに日々の選択をしているのが私達ですから(苦笑)。なので、たまにリセットするのは、とても良いテかもしれません。   身体によくて、美味しいものを食べていきたいなぁ、って思います。 だって、そのほうが身体の健康を維持できるし、一日三食、時には二食の食事を、残りの人生あと何回食べれるんだ?って思ったら…ね?(^^)フフフ
simon-k-web

Ge3値が上の食べ物


BBSの壱百弐拾倶楽部でbhutanさんに教えて頂いた、黒豆おかき、とっても美味しい!私が前に買ったのはボーっとしてると2〜3枚食べてしまうのだけど、これなら一枚食べるとけっこう満足しちゃいます。満足度が違う。Ge3値が上のものって、こういうことだなぁ…としみじみ食べております。(^^)

おかきの肌理まで整ってて、ぷりっ♪つやっ♪としてて…。
う〜ん。
美味しいもの食べちゃうと、もどれませんねぇ… (*´艸`*)ウフフ
教えて頂いてホクホクです♪ read more

simon-k-web

味が違う理由。

あれぇ〜?おかしい… 私のお気に入りのこのおかき。 この前買ったのは製造者の方にお礼の葉書を書こうかというくらい、私にとっては感動的に美味しかったのに、今日食べたのはというと…美味しいけど…ふ〜ん…って感じるだけ…なぜだか感動的じゃない。なんとも、普通。   同じものなのに、味が違うので、何でかなぁ?って原因を調べてみました。 かたや、梅田のど真ん中のスーパー●kariで買ってきたもの(A)。 かたや、ここから一番近いスーパー●kariで買ってきたもの(B)。 同じ系列のスーパーなので、保存形態がそこまで異なるわけでもないでしょうし、販売元も賞味期限も同じです。 もちろん食べる前には昇氣にのせたので、昇氣にのせる前と比べると、やはりのせてマイナスを省いた後のほうがおいしくなりました。 …しかし、(A)と(B)の間の埋められない差が、依然としてある。 何が違うんだろう…?と、Ge3値を測ってみました。 すると…
(A) 119
(B) 120

この1ポイントの差の、なんと大きいこと!

  このおかきの「美味しい、美味しくない」は、この記事(関連記事:上耳噺:モノの価値が生まれるところ)に書いてあった「モノの価値が生まれる処」ことがまさにそのまま味として現れたようです。   ●物質的にはかれる価値   ●見えないものの価値   ●流通過程で乗る見えないもの 売っているものの価値には、この3つがあるようですが、どうせ買うなら、Ge3値のいいお店から買ったほうがよさそうだ…と、イマイチなおかきを食べながら思う五月雨の日でした。