simon-k-web

120倶楽部でしごとばおやつ

きょうのしごとばおやつは、120倶楽部にピックアップした塩芋けんぴです♪とうとう、取り寄せちゃいました(^^;)

んン〜〜〜vv
やっぱりおいしい!!
食べ出したらとまらんです!!

食べるときにはもちのろん昇氣にのせてから!
油くささが香ばしさになって、
歯ごたえがカリッとなります。

そうそう、みなさんもおいしいもので「これ、120倶楽部ちゃうかな?!」ってのあったら、是非是非BBSなどで教えて下さいね♪ヽ(^◇^*)/ read more

simon-k-web

おやつ作成

ここのところずっと「卵もバターも使わないクッキー&ビスケット」の本を見て涎をたらしていました。卵とバターが身体に悪いと思っている…とかそんなんではなく、そういうあっさり系のクッキーが好きなのに、食べたいと思ってもなかなか手に入れることができないので、ただ純粋に、食べたくて(苦笑)。

そんなわけで、
この連休に時間がとれたので、
念願のおやつをつくってみました。 read more

simon-k-web

しごとばおやつ

きょうのおやつは、『ほっぺたおちる揚げせんべい 朝日あげ』です。
やっぱりお菓子は昇氣の上にのせます(*^_^*)♪

昇氣にのせると、
もったりしていた油が、舌に軽くのるようになって、
かおりが更に香ばしくなり、
お米のでんぷん独特のあまみがひきたちます。

人によって、甘味が増した、とか、香りが、とか、感じ易い焦点が違うので、自分のセンサーの方向が人と違っているのが分かって面白いですね。もちろん、食べ物に興味ない(ある程度のラインをクリアしていたら、もうそれで充分、っていう)人もいて…十人十色とはまさにこのことかと(^^;) read more

simon-k-web

お菓子には欠かせない

きょうのおやつは、発酵バター・オーガニックアーモンド・放し飼い有精卵・オーガニックシュガーで作られたうさぎさんクッキーです。
こういうものが仕事場デスクの上にのってると「ほんわか〜」ってなりますね。
うさぎクッキー
今日、いつも食べているお菓子を口にして、
「…?あれ??作る人かわっちゃったか、下手になったんかなぁ???」
「そう思うー」
「材料は変わってないよねぇ?」
「いや、バターを変えたんじゃない?油の味ちがうもん…確かに前の方が美味しかった」
と、スタッフが本気で首を傾げてました。 read more

simon-k-web

昇氣のべんりな使い方

桃の葉エキス昨年の8月に作った「桃の葉エキス(ごめんね。非売品)」が、そろそろ良い具合に熟成されてきたので、昇氣の上にのせてみました(左写真)。

すると。。。

アルコール分が程よく抜けてめちゃくちゃマイルドでございます。

スタッフのつるちゃんは、このエキスを手にぬりぬりしてから「あきちゃんクリーム(これも非売品)」をぬると、すごくしっとり肌が柔らかくなると言ってくれます^^ ↓ read more

simon-k-web

なんかうれしい(*^_^*) その壱

2つ卵

 小さな幸せ

なんか得した気持ちになる 2つ卵 (*^_^*)

一日のうれしいを数えていったら

寝るときに いくつのうれしさがたまってるかな(^^)

壱うれしいを10ge値とするなら

12個あったら(^o^) 倶楽部員じゃん

私はそやって

なんかうれしい

を数えながら一日終わります

  (-_-)゜zzz
simon-k-web

昇氣のべんりな使い方

きのうのBlogで「昇氣に芋けんぴをのせてから食べると、油臭さが抜けてウマイ!」とかきましたが、昇氣は『おいしいものを、より美味に』させる使い方もできるんです。

今日の昇氣乗りはコロッケパンです!

ン〜〜〜〜(もぐもぐもぐ)〜〜〜〜〜ん…

時間を追う毎にもっちょりしてきてたパン生地がこころなしふわっとして、小麦粉の甘さがアップ。コロッケの衣の部分がカリッとなったよう。ソースの香りが濃くなりました。 read more

simon-k-web

これうまい!

今日のしごとばおやつです。

どーん!


ほとんどないのは…食べちゃったからです!(^^;)
ほんとは、どどーんと800gあったんですよ…

南国製菓 塩けんぴ

塩味というと「しょっぱい」のを思い浮かべますが、しおっからくなくて、甘味をちょうどよいところに引き立てるこの程良さ………ンん〜〜〜とまらないトレビアン!!(ёдё)

昇氣の上にのせてから食べると、油臭さが抜けて、まだ揚げたての頃の油が酸化してない味わいが戻って更にトレビアン♪ read more