今日の仕事場おやつ:上り羊羹 Posted on 2013/03/282013/03/28 by tsuru 名古屋に行ったakkunさんに頂いた、上り羊羹! Ge3値は122pですと♪ きょうの、ちゅーか、昨日のおやつでした。 今、Ge3はAudioのケーブル製作祭り真っ最中なので、みんなで作業の休憩にいただきました。 ずっしり重くて、カットしてみると…ういろうみたいな感じ? …かとおもいきや、口に入れると餡がほろりととろけて…ンまし!(*´艸`) 芋ようかんで有名な東京の舟和が出してる餡玊と、虎屋の羊羹の間のような…ん〜もちょっと違うなぁ? 気づけばぺろっと食べてしまってました♪ 作業疲れに甘みが心地よく染み入りました。 akkunさん、ありがとうございました♪\(^o^)/
今日の仕事場おやつ:ばんぺいゆ Posted on 2013/03/272013/03/27 by tsuru 熟れ熟れになった「ばんぺいゆ」っちゅー柑橘類です。 でっか!!! 子どもの頭くらいはありますよねコレ。 (ああ写真では伝わらないこのもどかしさよ) 私はフルーツ全般がアウトなので食べられないのが残念でしたが、食べてる人をみてると… きさ:………(嬉しそうに黙々とずーーっと食) りこ:おいし〜い♪なんかイチゴみたい! あき:…ほんまやおいし!…りこちゃんがイチゴみたいって言ってる訳、なんとなくわかるわ。 …だそうで。 ど、どんな味なんだろう???(^^;) もちろん壱百弐拾倶楽部員でっす! read more
映画「クラウドアトラス」二回目 Posted on 2013/03/252016/03/18 by tsuru えへへ…クラウドアトラス…二回目観てきちゃいました。 rico@ge3にカタログを見せてもらった時「うわぁ、拾えてない画像情報あるで…(^△^;)」と思ったところが幾つかあったので。しかし日曜の繁華街、大阪の難波で観たというのに、座席が半分くらい空でびっくりした…コレは早く終わりそうな気配…┏(゚ロ゚;)┛コンナニスゴイエイガナノニ! 初回は同じ魂を軸にする見方にいつの間にか引きずりこまれてました。 二回目は余裕があったので同じ俳優さん(BBSであそーさんのUPして下さった画像)を軸にも観てみました。 全然違いますね。 「いや、その役その人がする必要全くないやろ!でも、いつもなら絶対できない役柄、超楽しんでるやろ〜♪(*´艸`*)」てなかんじで、映画作ってる人達がホンマ楽しんで作ってるの、じっくり見れた感じ。あと「そんなことバラしちゃって、監督たちが狙われんかね?!」って思うくらいの織込み情報(この映画が70年代公開なら確実に…) …しかし、わたしたちの、見えるものや分り易いものにごまかされやすい性質を、なんてトリッキーに使いまくった映画なんでしょ! だからこそ、きさ@Ge3が言っていた >キリスト的教義にも反発されない仕掛け が組めるんでしょうね〜… 「ねぇ、だいじなものはね、目に見えないんだよ」 っていう、星の王子さまの台詞があるんですが、それをまさしくつかめる映画なのに、目に見える物事だけに夢中になった途端…遠のく感じがしました。 脳みそに「目に見えること以外」が入り込むスペースをキープしといたほうがよさそうです。 gegege的には、あの映画を観たファーストインプレッションが、何より大事なんじゃないかなぁ…(あとは娯楽的に(^^)) みなさんの「それ」を次のセミナーでお聞かせ頂けるのが、今から楽しみでしかたないです♪
セミナーの教科書:映画クラウドアトラス Posted on 2013/03/222013/03/22 by tsuru BBS(壱百弐拾倶楽部)でもお話ししましたが、 きさ@Ge3曰く、映画クラウドアトラスは 「この映画は、上の教科書で、セミナーの教科書やね!」 「セミナー来る人は観てきて!」 だそうですよ。 ちなみに、 西宮セミナーは来週末の3/31(日) 東京セミナーは再来週末の4/6日(土)です ε=┏(゚ロ゚;)┛スキマジカンニgo! あの映画に映し出される映像と音の情報、 あれらを観てからでしかアクセスできない情報が…あったりするのカナ?(*´艸`*)
ネット回線からのマイナスにも要注意! Posted on 2013/03/212013/03/21 by tsuru 今朝から目は痒いわ首は痒いわ、とにかく酷い。なんや色々とおかしい。 きさ@Ge3に相談したら、どうやら私の武兎の追加機能が止まってたみたいデス。 「ななななんで?!」 と原因を探ったら、インターネット回線からのマイナスのせいだそーな。 そういや、昨日家に帰ってからネットした… そんでうちのネット回線に雷智3・弐、巻いてない…! 家に帰ったら急いで巻こう…。 他に巻くところは…あ、電源も。 くそう…油断なりませんね…マイナスの防御、大事です(^_^;) read more
120:映画「クラウドアトラス」 Posted on 2013/03/212013/03/21 by tsuru 壱百弐拾倶楽部員の映画「クラウドアトラス」観てきました。 なんったるGeGeGe的映画! ヒューマンドラマ、近未来SF、アクション、ミステリー、ラブストーリー全部! 170分があっという間ですよ。 ありとあらゆる瞬間がSignatureでMessage。 それが音符のように集まって一つの楽曲になってます。 まさに「クラウドアトラス6重奏」。 (よくまとまったなぁコレ…凄すぎる…(^△^;)) 6つの時代を渡る輪廻転生のなかで語られる、幾通りものMessage。 同じセリフを違う時代の人が口にする。 その意味、背景、指し示すもの。 人種、権力、宗教、人の営むとこころ… 現実のニュースで流れてる情報、セミナーやなんかできいた「上」情報、歴史のなかで繰り返しみられるパターン… その中で繋がらなかった情報が、この映画を見てから、繋がってみえてきました。 フィクションの映画という形を借りて、全くフィクションでない大事な「モノ」を指し示している気がします。 この映画、みとかな損なんちゃうかな〜。 凄い俳優さんが、ひとり何役もやってるんだけどエンドクレジットの映像で 「ええっ!あの人があの役やってたの?!」 って最後の最後まで楽しめるから、是非最後まで見てね♪ 観に行く前に、ココ見ておくと、頭がわやにならずにスッと観れる…かな…? ( ^^)r→yahoo映画「クラウドアトラス」 次回のセミナーはこれにまつわる上耳噺がたっぷりありそうで、楽しみです♪
倶楽部員:サジターリオ エクストラ・ヴァージン・オリーブオイル Posted on 2013/03/142013/10/31 by tsuru 倶楽部員のオリーブオイルの、サジターリオエクストラヴァージンオイルを食べました! (あ、もうすぐ壱百弐拾倶楽部にUPしますね) まずはblogのコメントに頂いた「パンに塗って食べる」方法で。 ン…んん! なんだ?!普通のオリーブオイルと全然違いますね。 なんだか、どんな料理にでも寄り添ってくれそうな、くさみのない上品な味。 そして他のオリーブオイルよりサラッとしてるような。 逆立ちしてもオリーブオイル以外の何物でもないんだけど、私がいつもオリーブオイルだとおもっているあの特有の濃すぎる薫りの中の尖ったとこやシブいとこがなくて、でも「ちゃんと」オリーブオイルなんです。(ううん…伝え難い) バゲットのバターの薫りを邪魔しない、でもオリーブオイルらしい薫りと味。 そして食べてもお腹に重くない。オイルなのに。 こういうオイルは…初めてだなぁ〜。 パンの後、何かオイルが引き立つ料理はなないかと、冷蔵庫に生若布とタコがあるので、マリネのようなものを作ることに。 ・倶楽部員のオリーブオイル ・白ワインビネガー ・倶楽部員の粟国の塩 ・タコ ・ワカメ マリネってぇと玉ねぎを入れるけど… 生玉ねぎは、今の私の体調的にちょっとキツイので玉ねぎ抜き。 上記を、オイル:ビネガー=1.5:1、塩少々、で和えてみて味見。 …ん〜…もうちょっと甘みがほしいような。 砂糖?…違うな、 ダシ的なもの?和風だしだとマリネじゃなくなっちゃうから、コンソメ…かな。 鶏コンソメをいれたものの、もうちょっとこう… この辺りで「マリネ」を作るのは諦めて(苦笑)、白味噌その他を加えて、結局「洋風白味噌酢和え」みたいなところに落ち着きました(^_^;)オイシカッタデス …あ!壱百弐拾倶楽部で紹介されてたオニオンコンソメにしたらよかったのかしら…?うう〜んナンカチガウ?… 料理人Ge3値を上げてもらってから「なんか違う。足りないのは◯◯だ」ってのはわかっても、その◯◯にいれるバリエーションを知らない事にはどうにも、って感じですね。だってマリネなんて最後に作ったの何年前かな?…てか、作ったことあったかな…???私にインストールしてあるのはほぼ和食のみ!(爆) インストールしてない情報が使えるわけねぇですな(笑)(レシピも見てないし) マリネのレシピや、洋食レシピ、いっぱいみて、情報インストールしようっと♪ ふつうにパスタにもオイル使ってみよう! それからリベンジです(苦笑)
仕事場おやつ♪福砂屋のカステラキューブ Posted on 2013/03/132013/03/13 by tsuru で噂になってる倶楽部員の福砂屋のカステラキューブを「ちょっと早いけどバレンタインのお返しに♪」と頂きましたワーイ♪(^△^)コウモリカワイイ♪ 九州の親戚が帰省時かならず福砂屋のカステラを買ってきてくれるのですが、大きな一本なのでお皿やフォークを用意しないとです。でも、この可愛いキューブ型パッケージは「ちょっと一服」に丁度いいサイズで、切ってあるのはもちろん、フォークまでついてる! なんにも用意しなくていい心配りがにくらしい! ピリピリ…と開ける過程がウフフで、箱を開くと、上品なバターの香りがふわん♪ この下のところのザラメがたまらんのです…(*´艸`)♪ 美味しかったで〜す♪\(^o^)/
武兎追加機能Update Posted on 2013/03/112013/03/12 by tsuru まるで空の高いところから、誰かがきな粉をまぶしてるんじゃないか?というような週末でしたね(花粉+黄砂+砂埃?)。 やぁ参った参った。 月曜の車はどれもこれもホラこのありさま…(^△^;)キャー!きな粉マミレ!! そんななか、武兎の追加機能「花粉対策プログラム」が更にUpdateされたようです。 <Ge3スタッフコメントbyきさ>(byBBS) ますます花粉の影響も強くなっているみたいなので武兎のプログラムを強化しました。 1.鼻水、ムズムズ、眼が痒い、喉がイガラッポイなどの症状に対応 2.黄砂とPM2.5とその他、あちらから飛んでくるモノに対応 3.上記プログラムをオーナ毎に最適化 4.勝手にプログラムが休眠してしまった時の自動起動 read more
Ge3値の高いオリーブオイル♪ Posted on 2013/03/082013/03/08 by tsuru Ge3値126pのオリーブオイルを頂いた!すごい!! おおきに、おおきにですm(__)m うひぁ〜嬉しいなぁ♪何食べよう?何作ろう? 壱百弐拾倶楽部にUPしないとですねっ♪ 美味しいオリーブオイルが引き立つ料理って何がありますかね? …サラダ?…パスタ?…カルパッチョ? うう〜〜〜ん…嬉しい悩みだなぁ(^△^)ウヒヒ♪