月: 2013年8月
1.シモンバーム 化粧下地にオススメ♪
夏休みですね。りこ@Ge3です。
レジャーに、イベントに忙しい季節です。
ワタシも今年は何やかやと忙しく、充実した日々を送っています。
でも、忙しいからといってお肌のケアに手抜きはできません!
特に旅行中はいつもより日差しをたくさん浴びてしまいます。
お出かけ前や、おもいっきり楽しんだ後にも、シモンシリーズで
しっかりケアの3回シリーズです♪
How to 日焼け除け
上耳噺「日焼けについて」から引き続き「サングラスでスイッチoff」できる話をUPしてます♪( ^^)r この記事でたくさんGe3値がわかったので、日焼けよけの方法を選ぶ指針になります。
りこ@Ge3の「日焼け実体験」のblog記事にもありますが「バームは油だから日焼けする」と私も思ってました。でも同僚の身体で、自分の腕先で、実感しちゃうと「…こっこれは…」ってなりますねぇ(苦笑)
倶楽部員の日傘が来たヨ♪
わーい♪注文してた日傘が届きました。
(倶楽部員の日傘(SunBarriar100)表は白地、裏は黒地)
嬉々として部屋の中で傘を広げ、天井の照明を見てみました。
オー、全く照明が見えない(そりゃそうだ)。
今まで使ってたのは透っけ透けでしたからね…日差しもさぞかし透過してたことでしょう(苦笑)。ちゃんと遮断できるの欲しいな買おうかな一体どれがいいんだ?と思ってたところに120倶楽部員の日傘と、「上耳噺:日焼けの話」でした。
今年の日焼け対策は…
ふい〜!やっとUPできました♪日焼けの噺( ^^)r
しかし、驚きました。
まずは読んでみて下さいませませ。
にわかには信じがたい噺ですが、毎日見てる職場の同僚の肌でみてしまうと…いやぁ、これ…ねぇ…? (^_^;)てなわけで、今年のワタクシの日焼け対策は基本コレ(126pシモンバーム+倶楽部員日傘)で行ってみようかと。ストレスフリー万歳。