simon-k-web

気づけてよかったね

手に入れられる結界」の続き

〆                     〆

 いろいろ思うことがあって考えることがあっても、頭が動かなければどちらもできない。ちゃんと頭使って考えられてるってことを自覚して初めて、考えてると思ってたけど実はそうでもなかった…ってことに気づく。こういう微妙なズレが、ここんところよくある…
 少し前までは「ちゃんと頭使って考えること、出来てる」って思ってたんだけど、今の考えてる状態と比べると、明らかに出来てなかったぞっていう。
無自覚で起こるズレの発生。もしかすると、私みたいな状態の人って、今時期少なくないんじゃない?と思ったり。
 とかいう私もまだ絶好調とはいかないし、頭が動いてるようで動いてない状態が続いてたのもあってか、正直、文章を読むのがつらかったりする。言葉を追いかけてると頭がミシミシゆうし、すぐ集中が切れる。でも新聞やニュースは無理なく読める不思議。
 実は、エンゼルファーを身につけ始めた最初の頃は、この子がどう頑張ってくれてるのか、全然わからんかったの。だから、上の文章を数日前に書いた時点では、はっきりと「こういう理由で頭が動くようになった」というのはわかってなかったのね。なんか、頭が動いてるぞーって漠然と感じ始めてただけで。でも、思い返してみると、多分エンゼルファーだろうなぁと。そんな感じです、ハイ(。・ω・。)ゞ

つる:こういうコメントを、かなめさん、って方から頂いたんですね。
   「頭が動いてなかったことに気づけて、動き始めました。ありがとうございます」って。

きさ:気づけてよかったね。

つる:ほんとに。

   …私ね、思うんですけど
   この「頭が働かない状態」って、
   「自分の頭で何か作り出そうとしている」
   ひとでないとなかなか気づけないものですか? read more