simon-k-web

Ge3値もいろいろ

最近おいしかった仕事場おやつ「富士のこけもも」

静岡の友人に頂いたお菓子です。おおきに♪ こけももの、たっぷりはいった…落雁、かな?なんて呼ぶんでしょこういうの。 棒状のをカットすると富士山の形になります。カワイー(*´艸`) 食べると、こけももの香りがふぁっとなって、美味しい♪ こんなにこけももの味が濃厚に感じられるお菓子は、あんまりないですよね。 ジャムくらい? おいしいね、おいしいよ、との他のスタッフの声もあがるので、 きさ@Ge3に「これは倶楽部員ですか?」と尋ねたらGe3値120pないとのこと。

えぇっ?
こんなに美味しいのに?
あれれーーー?
う〜ん…
考えられるのは、
・値段(クラス)も含めてGe3値を調べた
・もっと美味しい=Ge3値が高いのが、他にもたぁ〜くさんある
・上の好みの方向性と、私達が美味しいと感じる方向性が違う
このあたりですかね。

味も値段もなにもかもを含めた「総合Ge3値」じゃなくて、
「味の絶対Ge3値」のみで尋ねてみればまた違うGe3値かもしれません。
Ge3値にも色々ありますからね〜。(^^ゞ read more

simon-k-web

髪ケアに、シモンバーム

「スキンソープシモンで洗髪した後、夏場と同じようにドライヤーで乾かすと、パサパサになるねん。  夏場はこんな風にならんかったのにー」という声を頂きました。 うんうん、お肌が乾燥する季節、当然髪も乾燥するわけですね。 そこでGe3的髪ケアをご紹介♪(^^)r   Ge3的★簡単なのにしっかり髪ケア 1:スキンソープシモンで洗髪後、タオルドライ 2:湿った髪にシモンバームをなじませる 3:ドライヤーで乾かす 4:コシのある艶髪に♪  (ここでまたチェックして、必要ならシモンバームを足す)
使い方のポイント
1)手のひらの上で温めて、やわらかくしてから 3)ちょっとずつ 2)水分と共になじませるように   シモンバームのテクスチャは伸びが良いのでちょっとでも随分伸びます。 ベタベタ塗る必要はありません。 手のひらの上で温めてやわらかくするときに、水や化粧水で伸ばしながらでもつけ易いですね。

肌や髪に水分がある方が、バームはしっかり浸透し、なじみます。 read more