■ 保存容器の人体への安全性のGe3値
ユーザさんからの質問で「樹脂製容器は食品の保存に使っても安全ですか?」と云うのがあって、
「気にする程でも無いよ」と、答えたものの、何かが気になって調べてみました。
すると「意外と大変やで!」ってコトが判ったので、急遽公開するコトにした次第です。
保存期間 | ||||||
素材 | 1ヶ月 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 | 100年 |
塩ビ(ビニール) | 86.7p | 70.2p | 53.6p | 32.1p | 3.0p | 0p |
ポリカーボネイト | 86.7p | 52.0p | 20.8p | 3.3p | 0p | 0p |
エポキシ | 86.7p | 31.3p | 3.6p | 1.2p | 0p | 0p |
フッ素加工 | 119.9p | 119.9p | 119.9p | 119.9p | 119.9p | 119.9p |
鉄 | 116.8p | 0p | 0p | 0p | 0p | 0p |
亜鉛 | 122.9p | 122.9p | 122.9p | 122.9p | 122.9p | 122.9p |
銀 | 123.9p | 123.9p | 123.9p | 123.9p | 123.9p | 123.9p |
金 | 124.7p | 124.7p | 124.7p | 124.7p | 124.7p | 124.7p |
ステンレス | 119.3p | 119.3p | 119.3p | 119.3p | 119.3p | 119.3p |
チタン | 112.5p | 112.5p | 112.5p | 112.5p | 112.5p | 112.5p |
アルミ・アルマイト | 119.2p | 73.8p | 41.5p | 12.3p | 2.3p | 0p |
錫 | 126.2p | 126.2p | 126.2p | 126.2p | 126.2p | 126.2p |
真鍮 | 112.3p | 40.8p | 21.3p | 2.6p | 0p | 0p |
銅 | 83.6p | 31.4p | 11.3p | 2.3p | 0p | 0p |
瀬戸物 | 124.8p | 124.8p | 124.8p | 124.8p | 124.8p | 124.8p |
ガラス | 124.8p | 124.8p | 124.8p | 124.8p | 124.8p | 124.8p |
陶器 | 124.8p | 124.8p | 124.8p | 124.8p | 124.8p | 124.8p |
ホウロウ | 124.8p | 124.8p | 124.8p | 124.8p | 124.8p | 124.8p |
木 | 122.6p | 122.6p | 122.6p | 122.6p | 122.6p | 122.6p |
1ヶ月 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 5ヶ月 | 10ヶ月 | ||
塩ビ | 86.7p | 74.8p | 42.6p | 23.6p | 3.6p | |
ポリカーボネイト | 86.7p | 58.6p | 32.8p | 13.6p | 1.2p | |
エポキシ | 86.7p | 11.5p | 2.5p | 0p | 0p |
※ 数値は大きいほど影響度が少ないと思ってください。
この数値から見えて来たのは、
樹脂製の容器は短期保存(1週間程度)に留めておく方が無難だと云うことです。
長期の保存には木桶やガラス、陶器、ホウロウ、つまり昔からの容器が優れていることです。
意外と亜鉛メッキの缶詰は良いのですが、
現在の缶詰の多くは樹脂を塗布されたモノなので、安心とは言えません。
難儀なのは食品工場で樹脂の容器に保存されている場合です。
漬物や味噌など1年以上保存されてから出荷されるモノには注意して、
製造工程を調べた方が安心です。
樹脂製容器の何が問題かと云うと、発がん性よりも環境ホルモンの問題です。
とは言っても、影響が出てくるのは最悪の容器に10年以上保存し、それを5年以上食べた時です。
なので無闇に騒ぐ必要は全くありません。^^;
多分、美味しくは無いと思うけどね。
でも、20年以上食べ続ける居る可能性もあるので、
製造会社には樹脂製容器を使うのは止めて欲しいですね。
多くの人が声を挙げれば、意外と早く変わるかも知れません。^^;
質問やご意見は下記にお願いします。