241:あれもこれも式神
きさ:こないだ尋ねられたんやけど、
つる:ハイ。
きさ:Ge3が出してるお札は全部、式神やで。
つる:ええっ!Σ(◎o◎)
きさ:えっ?!
しらんの?
つる:皆さんご存じない…のでは…?
しきがみ…
式神かぁ…
きさ:前に「機巧少女は傷つかない」とか
「人形遣い」とかアニメあったやろ?
僕、熱心に見てたんやけど。
つる:ああ、ありましたね。
可愛らしい女の子が出てくるアニメ。
きさ:「機巧少女は傷つかない」っていうのは
ロンドンに魔法の学校みたいなのがあって、そこに
世界中から人形遣いが集まってくるっていうお話しやねんけど
「モロに式神やなぁ…」と思って見てた訳。
つる:ほぁ〜…へぇ〜…
う〜んと…
超結界や武兎の中に入れるものが、式神なんですか?
Ge3的に、プログラムって呼んでるもの。
例えば超結界や武兎はPCみたいなもので、
その中に入って動いて機能するのが
プログラムって言う、式神?
きさ:う〜ん、それは僕が説明するときに
分かりやすくするために
「プログラム」って言うてるだけでね…。
PCに入ってるプログラムは
PCにしか入らへんやろ?
どんなものにでも、は入らない。
でも、「式神」は、どんなものにでも入るよ。
つる:…ほほ〜…
超結界や、武兎自身が、式神ですか?
きさ:ううん。違う。
あの中にいろんな機能を追加してるやろ?
追加しているモノが、式神。
つる:武兎自身は式神ではない、けれど
武兎の中に入っている追加機能とかは、式神。
きさ:そうそう。
つる:アカウント更新しない武兎は、只の武兎だけど、
アカウント更新をして「上」と接続している武兎は、式神?
きさ:ちがう
あれは、通行手形というエネルギーを珠に入れているよ。
つる:「上」との通行手形。
きさ:武兎の中に◯が入ってるやろ?
何粒ある?
つる:かっ…数えきれないです…(苦笑)
きさ:その一粒に1個、式神を入れるコトができる。
だから何個もポンポン入れられるねんけど…(笑)
つる:ふむふむ。
きさ:この話になると
「CDに何個プログラムがはいりますか?」
みたいな話になってしまうねんけどな(苦笑)
つる:あ〜…成る程。
それは沢山はいっちゃいますね。
きさ:ほんでも、
「もう入らへん」って言うてるときあるやろ?
つる:ありますね。
”マイナスを除去するお札・超結界”で
余裕が無いから入りませんよ、と挙げてるものとか?
きさ:そうそれ。
それはエネルギーが足りひんねん。
エネルギーが足りないから、入れても意味が無い。
つまり入らない。
つる:式神を動かすには、エネルギーが必要。
きさ:そう。
ちなみに、神社のお守りなんかも式神やで。
柏手打つのもプログラム、つまり「式神」。
つる:へぇ〜…知らない間に、
みなさん「式神使い」なんですね(笑)
きさ:それを、怖いよー、っていう人は…そんなの知らんけどね。
包丁危ないから使いません、て言うてるようなモンや。
使わなんだらヨロシ(苦笑)
つる:もう私達が言葉を使うこと自体が
祝いだったり呪いだったりしますしねぇ。
きさ:エネルギーあってこそやけどな。
つる:…式神って何?というのが
私、全然わかってないってことが、分かりました(苦笑)
きさ:ある意味、PCのプログラムも「式神」と言えるかも知れんよ。(笑)
つる:やっぱりみなさん、知らない間に「式神使い」!(笑)
![]() 本当の意味 |