こちらの商品はバージョンアップして「雷智3・弐」になりました!
>>>新商品ページはこちら<<<

エネルギーのクオリティを向上
雷智3はエネルギーの流れの周囲に巻く事で、
そのエネルギーのクオリティを向上させます。
定価:18,000円(税込)
入数:1個入
エネルギーの質と効果
家庭において使用するエネルギーとは、電気、ガスなどですね。
例えば料理のエネルギーに関して言うと、中華料理には火力が必要だというのは常識です。
焼き鳥の場合なら炭火で焼くと美味く、中でも備長炭がより良い、というのはもう日本の常識になっているといっても良いでしょう。
エネルギーの質というのは、日常ではあまり意識していないかもしれませんが、とても重要な要素なのです。
今やほとんどの家庭では、飲用や料理用の水は浄水器を通しているのではないでしょうか。
水の質は気にしているのに、電気やガスの質は気にしないのですか?
雷智3はエネルギーの流れの周囲に巻くことで、エネルギーに乗っているノイズ(原料や、作る過程・運ぶ過程に入ってしまうマイナスのモノ)を除去し、エネルギーのクオリティを向上させます。

調理器具に取り付けると・・・
電子レンジや炊飯器などは電源ケーブルに、ガスレンジやガスオーブン等はホースに取り付けてください。
備長炭の様な質の高い炎で調理したかの如く変化します。

照明や電気機器に取り付けると・・・
TV、照明、パソコンなどの電源ケーブルに取り付けてください。
映像などはより明確になるのに、目に優しく、疲れにくくなります。

ガス機器に取り付けると・・・
ガス暖房機、風呂釜などのホースに取り付けてください。
なんとも優しい暖かさでよく暖まります。
その他
オーディオ機器やクルマにもオススメです。
詳細は下記オーディオサイト、カーサイトをご覧ください。
雷智3は電源ケーブルに巻き付けて、マジックテープで止めて下さい。
大きなマジックテープが付いている方が外側、マジックテープが小さい方が内側で、ケーブルを巻き込む側です。
取り付ける場所は、入口(コンセント側)よりも出口側(機器側)の方が効果が高いようです。出来るだけ出口近くに取り付けて下さい。
○より□の位置が効果的
サイズ:11cm×20cm×2.5cm
入数:1個入
クルマ利用のレビュー
- どんなシチュエーションからでも気持ちのいい走り(福岡県 riverfieldさん)
- するすると滑っていくように(岐阜県 tsuguさん)
- 凄いことになっている車が走り回っているのを知らない(福岡県 riverfieldさん)
- 5歳は若返りました(爆)(大阪府 所長さん)
- 効きます。(埼玉県 Depecheさん)
- おばちゃんでここまで判る(Ge3スタッフあき&りこ)
- こんなにスムーズなエンジン回転になっちゃうの?(東京都 c3さん)
- アクセルを踏み込むのが気持ちよくて!(千葉県 hayaさん)
- モノに氣が通うというのは、こういうことなんですね(茨城県 いの太郎さん)
- ドライバーを中心にコーナリングしていくよう(秋田県 S.T.さん)
- めっちゃ静かにスルスルと滑らかに発進する!(大阪府 Mt.T2さん)
- バッテリー端子に、上から塗るだけでも効くとか…ホンマ?(大阪府 Mt.T2さん)
- はぁ~、このことかぁ(東京都 c3さん)
- だんだんシルキーになっていき、ただいま絶好調!(MONDOさん)
- アクセルを踏み込むと、シルキーに前進(山口県 ニコニコさん)
- 超結界3個を乗せたら更に凄い効果!(山口県 ニコニコさん)
- インプレッサがおもちゃになった!(埼玉県 まさ@Ge3)
- どんな時もぶっといトルクが(福岡県 riverfieldさん)
- これぞ猫足(神奈川県 TAKEさん)
- そんなに違いはないと思っていたけれど(山口県 ニコニコさん)
- ぶったまげました!(神奈川県 松べーさん)
- 1度この感じを味わってしまうと…(岐阜県 Tsuguさん)
- エンジンの不整振動感は減少し、静粛性が向上(東京都 T.Y.さん)
- 期待に胸を膨らませての印象は…(大阪府 トークさん)
- 車と、長く付き合ってる人に,ありがたい商品ですよ!(沖縄県 yossaさん)
- 他社の一般的なアーシング製品に比べると驚く程の体感(愛知県 sen0108さん)
- 山道がまるで平地のよう、走行感は楽しいの一言(兵庫県 そうてんさん)
- 対費用効果を考えれば十二分に頷ける(愛知県 sen0108さん)
- エンジンパワーが上がった感覚(大分県 ゆうさん)
- 上下動がいつもより速く収束している印象(大分県 ゆうさん)
オーディオ利用のレビュー
- 伸び続けました(兵庫県 そうてんさん)
- この出てきたという表現はGe3独特(長野県 KATAGIRIさん)
- もうこれ以上の画質向上の変化は無いだろうと思っていましたが…(長野県 KATAGIRIさん)
- めざましい音質向上が(東京都 HHさん)
- 力士が四股を踏むかのような腰の入った感じ(appale@愛知さん)
- 初めて満ち足りた高音域が聴けるように(appale@愛知さん)
- 音楽ホールの3階席から見下ろすような臨場感(c3@tokyoさん)
- 見えすぎちゃって困るの~♡ 2Kが4Kに接近。(京都府 あそーさん)
- 歪が激減、生々しさがグンとアップ(tannoy@tokyoさん)
- 音の純度が上がり、ピカピカに(SM@Tokyoさん)
- Altec Speaker A7 レストア (zen3858@徳島さん)
- 外すと音が聴けなくなる(埼玉県 K.S.さん)
- こんな音、出ちゃったらイカンでしょー(東京都 ASHさん)
- スピーカーを新しいのに変えたような良い音(T.S.さん)
- 動作が安定し、ファンの音が静かに(大阪府 bhutanさん)
- ずばり、スピーカースタンドの下(福岡県 阿闍世さん)
- 音色が太くなりしかも解像度も上がる(東京都 HACHI6Kさん)
- 音楽のエネルギーがそのまま流れてくる(大阪府 Morinさん)
- 音がハッキリした経験は有りますが、演奏がハッキリした経験は初めて!(大阪府 Morinさん)
- 音楽に浸りきれる音質が実現(大阪府 Morinさん)
- 音圧にまで影響している様子/2度塗りが有効?(大阪府 Morinさん)
- これはやはり買い置きせねばと(T.M.さん)
- 高音や低音がどうのこうとか、考える必要が全くない(神奈川県 松べー)
- この音を待っていた!(東京都 K.T.さん)
- 森林浴しながら音に浸っている感覚(福岡県 阿闍世さん)
- このケーブルを知らない人…かわいそう(福岡県 阿闍世さん)
- 生により近い音を供給できるのは、間違いなく芋蔓DQ(静岡県 S.Y.さん)
- ようやくSPに到達した(愛知県 H.S.さま)
- 惹きこまれ、酔いしれる音になるのに、色付けした音ではない(岐阜県 S.H.さん)
- 音像が引き締まって、美しく分離し、ピントが合う(東京都 K.T.さん)