
さて、今回は憧れのセントラルヒーティングについて。
日本でもこの時期は、暖かい部屋から出るのって勇気がいります。
それが家中どこでも同じ温度って!
とーーってもウラマヤシイんですけど・・・さて、実際は?
【】内は、りこ@Ge3のつぶやきです。
♪♪♪♪♪♪
こちらの家の中は常にセントラル・ヒーティングで
温度は保たれているため、暖かいのは良いのですが、
その分乾燥がひどい。
常々ドライアイのひどい私は、さらに乾燥がひどくなり、
加湿器が常時私のそばで働いてくれてはいますが、
それでも目が開けらなくなるほど痛~い乾燥目つづき。
【アタシもNYへ行った時には滞在中ずっと目が充血してました・・・(^・^;)】
日本から来たばかりの方々は、顔も手足もかさかさになり、
髪の毛も静電気が起こって悲鳴を上げています。
ひどい人は何かに触るたびにバチバチいわせている状態です。
【ホテルの部屋もすっごく乾燥しているからスキンケアが大変なんですよね〜。
アタシが行った時はシモンシリーズが無かったし、鉄仮面のアタシですら
日本にいる時よりマメにケアしてましたよ(T . T)】
でも、不思議!!! 聞いてください!!!
私はシモン・シリーズをずっと使っているので、まったく平気!
(眼球以外は・・・)
普通なら、年齢から言っても真っ先にかさかさになるはずなのに、
お風呂上りも特にボディーローションを塗ることもせず、
髪もスキンソープシモンで洗うのみ。
どんどんシモン・シリーズの簡単手入れに甘やかされ、
自分に対して手間をかけることをしなくなり、
ヘヤー・コンディショナーもつけず、
洗髪後は、ブラシも使わず手でざっと乾かし、
その後は昔懐かしいヘアカーラー、
(っていうのかしら昭和のお母さんは皆、洗髪後に髪に巻いていたやつ
ちなみにこんな感じ?→ Ge3-Life facebook )←おばちゃんを探してみて!
そのカーラーを巻いて、
ふらふらそのまま少し時間を置いてそれらを取れば・・・
あらっ~、不思議!
きれいなツルツル・ボリューム感ありのウェーブヘヤーに変身!
とってもつややかな、いい状態。
翌日もそのままきれいなスタイルが継続。
(大きな声では言えませんが、3日目でもきれいきれいのまま ヾ(^^;;
長年行きつけているヘヤードレッサーの人にも、
「最近は特に髪がきれいだ。」といわれます。
(お肌もよくほめられます。しわがないと。余談ですが・・・(ノ^ω^)ノ
ヘヤーカラーを長年続けているせいもあり、以前は痛みと乾燥がひどく、
色々ヘヤーケアーにはお金と時間をかけていた私が、今はいません。
気がつけばそういう問題が全くなくなっていて、
とんでもなくただただおっさんに近いお風呂のはいり方、
その後の手入れ方となっていました・・・・・・。
でも、大変な時間と労力の節約です。
それとお金も結局はかなり節約。
ぜひ、このすばらしさをもっともっとみんなに伝えたい!
♪♪♪♪♪♪
mamaさん、ありがとうございました!
アタシも過去、毎朝20〜30分は髪のセットに費やしていました。
今じゃスキンソープシモンのお陰で、起き抜けに水で濡らして寝ぐせを取り、
後はそのまま自然乾燥させてシモンバームを塗るだけ。
でも、手抜きには見えないですよ。(^・^;
スキンソープシモンは1個¥2,400。
確かに、一般的な石けんと比較すると高い。でも・・・
スキンソープシモンを使うことで髪が健康になる。
お肌だって明るくなってくる。
この2つを得るために、世間ではどれだけのケア商品が売られているでしょう?
シャンプー、コンディショナー、リンス、トリートメント、ヘアパック、
ヘアクリーム、ヘア・頭皮用のクレンジング、
ヘアケアだけでも、ざっと思い起こすだけでこれだけある。
これがスキンソープシモンならコレ1個で健康な髪が手に入る。
コスパ、コスパとうるさい昨今、
ほんとうの意味でコストパーフォーマンスが高いとはこういうことだっ!
なんてね。r(^・^;
今年もグローバルなスキンソープシモンをよろしくお願いします。<(_ _*)>
@rico